{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/5

志乃箸洗い 黒 金市松春秋 漆 (本金みがき蒔絵)

17,160円

送料についてはこちら

小さい蓋付のお椀です。 この椀は箸洗いとも呼ばれ、懐石料理のコースの中ほどで薄味の汁物を入れて提供されます。口の中を清める役割があります。 桜ともみじからなる意匠は「春秋蒔絵」と云い、年間通してお使いいただけます。 市松部分の上から下にかけての、色鮮やかなグラデーションは細かい金粉を巧みに使い分ける、職人の熟練した技法によって描かれています。 華やかな色合いは、晴れの日や、迎春向け、普段使いとしてももちろん使用可能です。 ■職人探訪:蒔絵師 小林直彦さん サイズ:φ66×H80㎜ 素 材:本漆手塗り・木合(木粉とソフミー樹脂の成型品(木粉52%))

セール中のアイテム