




吸物椀、定番サイズの蓋付のお椀です。
華やかでかわいらしい上品なデザインは晴れの日や、迎春向け、普段使いとしてももちろん使用可能です。
十草(トクサ)は、花や葉っぱがなく空に向かってまっすぐ伸びる植物です。古来より縁起の良い柄として使われています。
十草柄をねじれさせ、朱金や緑金の縁と中央部を細い金線で描くなど、繊細なデザインは職人による手描きで仕上げています。
■職人探訪:蒔絵師 小林直彦さん
サイズ:φ109×H103㎜
素 材:本漆手塗り・木合(木粉とソフミー樹脂の成型品(木粉52%))