





晴れの日や、迎春向けの蓋付のお椀です。
高台がどっしりとしたお椀らしい形状、色は朱色でおめでたい色合いです。
刷毛目塗りはキズが目立ちにくく扱いやすい漆器です。
迎春以外の日でも普段使いとしてももちろん使用可能です。
吉野絵は伝統的な草花文様を描いたもので、器の方向を選ばず、塗りの刷毛目と漆絵の筆の勢いが感じられる商品となっております。
■産地職人:蒔絵師 森田昌敏さん
職人探訪note: https://note.com/shitsurindo/n/n9a1649046003
サイズ:φ128×H109㎜
素 材:木合・本漆手塗り